月別アーカイブ: 2013年8月

ディスプレイドライバの応答停止と回復

ThinkPad X60sくんがWindows 8 Proへアップデートしてから、IE10でネットサーフしてると「ディスプレイドライバの応答停止と回復」が頻発するようになった。
IE9/10で「ディスプレイドライバの応答停止と回復」が発生した時のメジャーな対処方法としては、

  • IEのオプションの「GPUレンダリングではなく、ソフトウェアレンダリングを使用する」をチェックする
  • ディスプレイドライバを最新版へアップデートする

なんですけど、IEのGPUレンダリングはチェック外れてるし、ディスプレイドライバは最新版(Intel GMA 950だからWindows 7用ですが・・・)だし、どうしたらいいのって感じでした。
困ったときはグーグル先生ということで、ググってみたところ、ディスプレイドライバのデバックで使用するレジストリを調整することで解決できるらしいという情報をゲットしたので早速設定。

「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers」に以下のDWORD値を追加する。

  • TdrDelay 値=8

この設定を行った後、「ディスプレイドライバの応答停止と回復」は発生しなくなりました。ちなみに、TdrDelayのデフォルト値は2なんですけど、この設定を変更してOSがディスプレイドライバを初期化するまでの待ち時間を長くすることで解決した訳です。Intel GMA 950のような古いグラフィックス・チップだと結構有効かもしれません。
ちなみにMicrosoftの情報はこちら、かなり詳しい情報はこちら(英文)

自作PCくん、IE10でフリーズ

自作PCくんがIE10でネットサーフ中に5~10分くらいでフリーズする。OSはWindows 8 Pro 64bitで、グラボはGeForce 560Tiです。Windows 7 Proの時はフリーズしていなかった記憶がある。
ディスプレイドライバが原因であれば、「ディスプレイドライバの応答停止と回復」でOSがディスプレイドライバを再起動すると思っていたから、最初はLANドライバが原因だと思っていろいろ調べていた。だって、LANはサポート打ち切りでWindows 8対応ドライバないし、ディスプレイドライバは最新の320.49(WHQL)ですもん。
LANドライバをなんとかWindows 7の最終版へバージョンアップしたけど解消できず、LANカード買ってくるか、と思って近所のPC DEPOTまで足を運んだが、なぜか引っかかるものがあり、フリーズとは関係ないはずのギガHUBを購入・・・。
そういえば、最新のLANドライバを探しているときに、「nvidiaのドライバとIEの相性が・・・」みたいな情報があったことを思い出す。
ググってみると、320.18ドライバ(WHQL)でWindows 7やVistaでこの症状がが出ている人がいた。320.49(WHQL)でも同様という情報も・・・。314.22(WHQL)ドライバに戻したらフリーズしないとのこと。
ビンゴ情報をゲットしたので、nvidiaのサイトから314.22(WHQL)ドライバをダウンロードし、クリーンインストールしました。その後、症状が解消したかを確認するために1時間くらいIE10でネットサーフしてみましたが、フリーズしない。よっしゃ!
と、いうことで自作PCくんはこの状態でしばらく様子見してみます。不具合解消してるとよいのですが・・・。

意味無くギガHUB購入

自作PCくんがIE10でネットサーフ中にフリーズしてしまうという不具合に遭遇してしまい、何気にいろいろチェックしていたら、フリーズには関係ないけど、HUBが古いのが気になってしまった。
近所のPC DEPOTへ暇つぶしにいったら、ギガHUBが安かったので、つい購入してしまいました。
IO DATAとBuffaloの製品が並んでいたら、ネットワーク製品だといつもはなんとなくBuffaloを購入するのですが、つい値段の安いIO DATAのETG-ESH5Kを購入しました。まぁ、ジャンボフレーム対応っていうところと価格が安かったのに惹かれたんですけど・・・。
でも、我が家のLAN環境は、ルーターはRT58i、しかもPanasonicのPLCを使用しているので、このHUB配下に接続している機器だけしか1Gbitで通信できないのよねT.T
次は、ルーター(NVR500)だな。

blog、はじめました

今更ながらblogをはじめました。Cinnamons.jpはXOOPS cubeで構築しましたが、blogなのでシンプルなのがいいかと思って、勉強も兼ねてということで、あえてWordPressで別に構築することにしました。
内容は取り留めの無いものになるかと思いますが、よろしくお願いします。